「気がついたら50歳になっていた。何か新しいことを始めたい。」
「子供が自立して時間が増えた。セカンドライフを充実させたい。」
「60歳、70歳になったときの生活が不安。今のうちからできることを知りたい。」
このような悩みを抱えている人はいませんか?
人生100年時代。50歳はちょうど折り返し地点です。
仕事、趣味、新しい学びなど、まだまだたくさんの挑戦をすることができます。
しかし、何をしたらいいのかいまいちわかりませんよね。
そんなあなたにおすすめしたいのが、『東京フィフティ・アップBOOK』です。
『東京フィフティ・アップBOOK』を読めば、あらたな生きがいを見つけるためのヒントが見つかるかもしれません!
東京フィフティBOOKを読むメリット
- 趣味を探すことができる
- 学びの「場」を知ることができる
- 生涯現役で活躍できる仕事を探すことができる
- 健康長寿のためのフレイル予防の知識を得ることができる
- 歳を重ねても安心して暮らしていくためのサポートを知ることができる
東京フィフティ・アップBOOKとは
ポチ
『東京フィフティ・アップBOOK』ってなんですか?
タマ
東京都のサイトから引用しますね!
「東京フィフティ・アップBOOK」とは、東京都が主に50代・60代のこれから高齢期を迎える世代の方を対象として、高齢期に向けた仕事や趣味、社会貢献活動などのライフプランを考えていただくためのヒントや、歳を重ねても安心して暮らしていくために役立つ情報等をお伝えするために令和2年3月に作成した冊子です。
東京フィフティ・アップBOOKの入手方法
本で読みたい方
配布場所
- 都庁第一本庁3階「都民情報ルーム」
- 区市町村役所
- 地域包括支援センター等
ネットで読みたい方
ネットで読む方法
- 電子ブックで読む
- PDFで読む
ポチ
電子ブックは下のボタンを押すと読むことができます。
タマ
PDFで読みたい方は下のボタンを押すと読むことができます。